2013/10/29

うさぎスマッシュ展


吉岡徳仁展と同時に開催中の 『うさぎスマッシュ展』 に行ってきました。

この展示の一部では、「香り」が展示されています。
真っ白い壁に数字だけ記載されている白い壁では、その数字はあくまでも説明用の数字で、白い壁には匂いが刷り込まれています。手で触れると、香りが付くような仕組みとなっています。だからと言って、その空間が様々な匂いで充満している訳ではありません。



2013/10/26

吉岡徳仁展


東京都現代美術館(設計:柳澤 孝彦)で開催中の 『吉岡 徳仁-クリスタライズ』展に行ってきました。
私は、以前から吉岡さんのファンで、以前このブログでも彼の著作をご紹介しています。

透明をテーマとする彼の作家活動は、白、光、無限などのイメージが浮かびあがります。
とても有意義な一日でした。

2013/10/22

自分の住みたい家・街を建築士と一緒に作ろう!


私が所属する千葉県建築士会 市川・浦安支部の50周年記念イベントでワークショップが行われました。
テーマは、『自分の住みたい家・街を建築士と一緒に作ろう!』

普段何気なく暮らしている住宅や街並みを再確認して、自分の手で住みたい家をつくる、という企画です。公園等で遊ぶ、というよりもゲームやネットといったデジタルな生活をしている現代、改めて自分の「手」といった温度が感じられるモノづくりをする事で、楽しんでもらいたいという狙いもあります。

「家」といえば、壁があって、屋根があって・・・と言った既成概念を取り払う事で、もっと自由な発想をしてほしい、という我々の思いがありました。そんな不安をかき消してくれるような、「海の上に建つ家」や「ケーキハウス」など想像以上に自由な家が集まり、楽しい街並みができたかと思います。
これを機に、街や建築に興味を持ってもらえたら幸いです。

ご来訪された皆様、本当にどうもありがとうございました。
こういった素敵なアイデアを持つこども達の未来は、きっと自由な、楽しい街並みが再現できる事が容易に想像されます。
またこのような機会がありましたら、是非ご参加の程、宜しくお願い致します。

2013/10/07

レーザー距離計


先日、BOSCEのレーザー距離計を購入しました。

店舗テナントの現調の際、長い距離をコンベックス(メジャー)で一人で測るには大変なので、重宝しています!

2013/10/02

軽井沢千住博美術館


『軽井沢千住博美術館』 (設計:西沢 立衛)に行ってきました。
 この設計を始める前に千住博は、
「ぶっとんだものをつくって下さい。」
と言ったそうです。確かに、この建物の外観は、非常にシンプルな形状なのですが、内部にある中庭の形状が、円のような幾何学ではなく子供がお絵描きしたように僅かに歪んだ円やひょうたん型等有機的な形状のプランとなっています。

それは平面にとどまらず、床の断面形状も同様にスロープの勾配が均一ではありません。既存の地表の勾配をそのまま表現した、と言われています。
またこの中庭から館内に容赦なく日光が降り注いできます。通常の美術館であれば、紫外線が入る事を防ぐ為にあまり窓を設けません。

また美術館の動線といえば、お行儀よく次から次へとまるでベルトコンベアのように作品を鑑賞していくのが一般的ですが、ここではまるで自然の中を散歩するかのように作品を鑑賞します。
それは単に作品がランダムに設置してあるからだけでなく、作品どうしの余裕ある距離、そしてまるで地面のような床勾配によるからかもしれません。